旧市街地に建つ、アールデコでまとめた洋館は、町並みにとけ込み、シンボル的な役割も担う、おしゃれな外観になりました。外構は、バラでおおわれた壁面緑化にする予定。2~3年後が楽しみです。
夜の顔の外観が町のシンボルとして機能する家です。ほのかな光が、浮かび上がり、この家の表情を豊かにしてくれます。道行く人に季節の花を楽しんで頂こうという建主の優しい心遣いが溢れています。照明もアールデコ風の柔らかなでデザインで統一しています。
表情が柔らぐように優しいソヨゴの株建ちをシンボルツリーにしました。
オリジナル玄関ドア。ガラス面にアールデコ風の模様をあしらいました。(ケヤキ古材に明治の古ガラス)
広々とした玄関とホール。お客様を迎え入れる玄関正面には、鉄に漆の焼き付けを施しました。2階に上がる支柱もアールデコデザインでケヤキ古材でつくりました。シューズボックス(下駄箱)もケヤキ古材です。
階段の支柱。円柱形の支柱をケヤキ古材で作り込みました。
デコレーション。訪れた人が『これ何?』それから会話が始まります。
リビング。欄間を古ガラスで作りました。扉引き戸もオリジナルです。部屋全体を白の漆喰(シックイ)でまとめ、天井の梁を表にだして高さを出しました。
引き戸を閉めると美しい間仕切りになります。落ち着いてお客様との会話をお楽しみいただけます。又、建具は部屋のイメージを決定づける重要な部分です。一枚一枚、デザインして家にあったものを造っています。
ダイニングからリビングを見てみました。
ダイニングキッチン。外を眺めながらの朝食は、四季折々の町並みを肌で感じることができる空間です。
天井の高い吹き抜けのあるダイニング。明かりとりに、ベネチアンガラスの窓を施し、開放感のある家族が集まる場所になりました。中央の大梁は、地松の古材。
奥様が元々あった石や筺物(灯籠)を再利用した庭を眺めながら、料理が出来るようにプランニングしています。
美しい和室 天井は杉の無垢材を使いシンプルに仕上げました。欄間は解体前の家に元々あったものをリメイクしたもの。
波しぶきをゆうゆうと超えていく鳥の構図が、素晴らしく(どんな人間にも決して忘れてはいけないものがある。それは希望だ!)そんな当時の作者の心意気が伝わってきそうな、すばらしい欄間です。波しぶきをゆうゆうと超えていく鳥の構図が、素晴らしく(どんな人間にも決して忘れてはいけないものがある。それは希望だ!)そんな当時の作者の心意気が伝わってきそうな、すばらしい欄間です。
詳細なディテールのこだわり。統一感のあるふすまは、京唐紙の特注。引き手も市松や波で特注しました。ふすまの縁も紅シュンケイ塗りで畳のへりに合わせる。
中2階より階段 傾斜の少ない階段にしました。これで無理なく階段を上がることができ、安全に暮らせます。
寝室 傾斜した白い漆喰の天井は、開放感が抜群。軽井沢の山荘をイメージしました。
ここにも明かり取りの窓にベネチアンガラスをつけました。照明も部屋に併せてオリジナルで造りました。
昼間の顔の外観、ケヤキ古材で造った玄関の扉と上部にある古ガラスを入れた窓がこの家のイメージを引き立てています。
薄暮の外観、薄明かりに外観が引き立ちます。
外からの優しい光を取り組む玄関。古ガラスを通して入ってくる優しい光。時間帯や見る角度によって表情が微妙に変化するのが何とも優しいところです。
丸い洗面。奇麗にデザインされた洗面台。ここにも繊細な心配りがされています。
タオル掛けが、少しのアイデアで、非常に使いやすい位置になりました。
何でも造る!当社のこだわりです。一人ひとり、顔が違うように、生活も様々です。一件、一軒、建主にあわせ造っていくのが、当社の方針です。
昭和の邸宅は、元は大切な要人などゲストをお迎えする為に建設された建造物でした。応接室、仕立ての良い家具にアールデコ調に揃えられたデザインは建設当時のオ...
JR沿線に建つ屋敷は、駅前という好立地に居を構えています。外観は置屋根の蔵をシンメトリーに並べたデザインになっています。アールデコ風で仕上げた玄関アプ...
古民家の再生事例をピックアップしてご紹介いたします。 Before After Before After Before After こちらのリンクから...
大分で定年後にご夫婦で暮らす平屋の住まいです。広い敷地に家を建て、庭もデザインしました。快適に暮らす工夫は、家の中を風が通る自然と一体化するリビングに...
どっしりとした外観は、大分中津・国東地方の明治時代の建築を今に伝える建造物です。築100年も建つというのに梁や柱はしっかりとしています。今回はモダンな...
薪ストーブ本来の魅力はもちろん、調理道具としておいしく料理ができるクッキングストーブ エッセ アイアンハートは、部屋を暖めながら、薪を燃やす美しい炎を...
ベイクハートは、コンパクトながらオーブン室を備え、従来の薪ストーブの暖房力にも負けない暖かなを兼ね備えたクッキングストーブです。オーブン室は、32リッ...
150年以上の歴史のある英国エッセ社が造った8.5kwというすばらしい熱出力を誇るストーブは、鋳鉄とハイグレードスチールで製造されており、精密な第二空...
厚く堅牢なホーローコーティングで仕上られたエレガントな鋳鉄設計。木製ハンドルの付いたラッチドアは日々の開閉にも煩わしさを感じさせません。クリーンバーン...
英国老舗ストーブメーカーESSE社が、徹底した環境への配慮と現代の美意識から生み出した画期的なガスストーブです。都会的なセンスと人間の本能をくすぐるモ...
伝統的でシンプルなラティス(格子)模様をモチーフにした、どんな部屋にもフィットする薪ストーブ用の加湿器。格子状の蓋を通して優しく蒸気が拡散し、部屋の空...
ストーブトップに置くだけで暖房温度がアップ!ストーブの熱で自家発電するエコロジーなファン装置です。エコファンは、薪ストーブによって作られた暖かい熱を部...
ドアのガラスにこびり付いたタールやススの汚れを落とし、耐熱ガラスの透明感を保ちます。頑固な汚れにはこのジェルタイプがおすすめです。ホウロウ本体のクリー...
複数の曲線が組み合わさって優雅な模様を描くフィリグリー(線状透かし細工)模様をモチーフにした、薪ストーブ用の加湿器。格子状の蓋を通して優しく蒸気が拡散...