家の中を風が通る自然と一体化する家

大分で定年後にご夫婦で暮らす平屋の住まいです。広い敷地に家を建て、庭もデザインしました。快適に暮らす工夫は、家の中を風が通る自然と一体化するリビングになりました。全て開くリビングの建具は風の通る道です。広い縁側での会話も弾むことでしょう。

Welcom!境界を曖昧にし、少しでも道行く人に草や花を感じてもらうのが当社のポリシーです。訪れる人を優しく迎える枕木のアプローチ

木立の中にさりげなく佇む……  主張しすぎない奥ゆかしさがいい

雑木林の中に佇む雰囲気の庭づくりにしました

「お茶でも飲まんね!」外でもない、中でもない縁側は最高のコミュニティースペース。庭を眺めながらの優雅なひと時をお過ごしください。

この美しい軒の深さは和風建築ならでは

天気のいい日は縁側でボーッと過ごす至福の時間

外と一体化する全開の開口部

最近、軒のない家が多いのです?…が軒は最高のシェルター!

天井の十文字に走るケヤキ大梁は富山県の枠の内

どっしりとした蔵の玄関戸 玄関にアルミサッシを使わないのが当社のこだわりです

足の裏はセンサー。浮造の杉赤身材の厚板が心地いい

古材と杉赤身材は最高のパートナー、互いに引き立て合う

趣味のオーディオも漆喰壁だと響きが違います

現在、同じ素材でソファーを制作中のリビング

障子を閉めると柔らかな日差しが心地よい

開口部はキャンパス、景色を切り取る

ケヤキ古材で造ったテーブルで話が弾みます

タモ材で造ったフルオーダーの水屋。

麩(フスマ)の縁、畳のヘリ、天井のスス竹と漆色で統一したコーディネート和室

この家には既製品の洗面台は似合わない

古材のケヤキカウンター焼物の手洗い鉢が映えます

中庭には上品な枝振りの姫シャラ株立ち、家にあった樹形を探すのも家造りの楽しみのひとつ

玄関の受付役は山ボウシさんです

おもてなしの心を感じてもらえる玄関ホール。違い棚を活用した一輪挿し

ホタルのような柔らかな灯りに誘われて

主張し過ぎない…でも凛とした存在感がある

夜、ライトアップするとたまりません 近所の皆様と景色を共有する共生という考え方

関連記事

  1. 黒崎の家ストーリー

  2. 劇的リノベーションの家

  3. 祖父の建てた家をリボーンした 古民家の家

私たちの取り組み